Sorry, this page is only Japanese.
当サイトを参考にして作ってくださった作品
その4
当サイトを参考にして制作した作品があれば是非写真をお見せください。
こちらのページに掲載させて頂きます。
お写真はTwitterにてお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・ご報告頂いた順に上に追加させて頂いております。
・迷惑メール防止のため、投稿者様のメールアドレスは記載しておりません。
・掲載にあたり画像サイズの縮小や、関係ないものが写っている場所をカット等させて頂いている場合がありますが、
根本的な内容に触れる部分の加工は行っておりません。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【しゅーぞーさん Twitter
先日、型紙をお借りして立体起動装置のブレードを作成させて頂きました!!
ほぼ造形初めてのわたくしでもなんとか出来ました;ありがとうございました;_;!!
鞘部分だったりはまだ作れていないのでorzまた参考にさせて頂きます!!
(*^^*)ありがとうございました(*^o^*) これからも活動、応援しております(*^^*)
参考 立体機動装置の作り方


--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【フルハウスさん Twitter
「キルラキル」黄長瀬紬のミシンガン。完成。
塗装関連はこちらのギャクヨガさんのサイトを参考にさせて頂きました

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【火ノ坂さん Twitter
ギャクヨガ様のサイトを参考に制作したものです。
赤セイバーの剣と言峰綺礼の黒鍵です。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【クシャナさん Twitter
亮さんのサイトを参考に、風の谷のナウシカからクシャナ殿下とクロトワのコスプレ衣装を制作しました!
殿下の甲冑とクロトワの肩部分がコスプレボード、COSボード匠等です。
芸祭のコスプレイベントで三位入賞しました?(^@ω@)

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【御錆さん】
初めまして、御錆と申します。
いつも、何か造形しなくちゃ・・・と言う時は、
亮さんのサイトを参考にさせて頂いております!

今回は艦これの天龍の刀を作る際、
日本刀の作り方を参考にさせて頂きました!!!
ありがとうございました!!!

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【いつなさん Twitter
ジャーファルさんの眷属器出来ました^ ^塗装などはいつも参考にさせていただいてます。
参考 使い込まれた鉄の色合いを表現

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【クレオさん Twitter
初コス&初造形です。サイトのベルト・腰巻の作り方を参考に作りました。おかげで素敵なものができました!!感謝してます!!
参考 立体機動装置の作り方 ベルト・腰巻きの作り方

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【sallyさん Twitter
凛々蝶の薙刀制作の参考にさせて頂きました!水道パイプの代わりに紙管をスプレーで着色して使用。
参考 薙刀の作り方(妖狐×僕SS 白鬼院凜々蝶)

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【蜜也さん Twitter
亮さんのサイトを参考に、自分なりにアニメverに改変しました。
参考 立体機動装置の作り方


--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【アリマさん Twitter
無事、立体機動装置完成しました!
こちらで型紙など利用させて頂きました!有難うございました!
参考 立体機動装置の作り方

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【サダさん Twitter
初めまして!サイトのおかげで、初めてのコスプレボード、COSボード匠等加工が上手くいきました!
ありがとうございました!
写真右のレッドピラミッドシングの頭と武器を作りました。 ちなみに左が私で、右が旦那ですw

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【やっくんさん Twitter
ギャクヨガさんのサイトを参考にベルトポーチとかコテとかすね当てとか作りましてん。
男性化まどか用。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【蛹 (さなぎ)さん Twitter
立体起動装置が完成しましたのでご報告ですー!
参考 立体機動装置の作り方


--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【toocaさん Twitter
サイトの立体機動装置のブレードとタンクの型紙をお借りして
初めてコスプレボード、COSボード匠等を使って作ったんですが軽くてビックリしました(=゚ω゚)
参考 立体機動装置の作り方

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【やちさん Twitter
ふしぎ遊戯の心宿というキャラになります!
型紙を使用させて頂きました☆ありがとうございました!!
ほんとうに分かりやすくていつも助かっております!
これからも頑張って新しいのドンドン更新してください☆

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【ダ〜さん アーカイブ
ヒーローブーツ 作るのに 参考に させて頂いてます。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Icemanさん Twitter
ククリナイフはサイトの作り方を参考に製作しました!
参考 ククリナイフ鞘付きの作り方

撮影:ZANさん



クリッカーの作り方ですが、コスプレボード、COSボード匠等をバーナーで炙って放射状に貼り付けていき、
半田ごてでしわや切り込みを入れた後、塗装して完成です。製作時間は約2時間くらいです〜!

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【彩佳さん Twitter
スレイヤーズの、リナ=インバースです。
以前サイトを参考にさせていただいて作った物です。
甲冑などを作るのが初めてで、材料や扱い方など、本当に丁寧に表記がありましたのでとても助かりました。ありがとうございました。
またお世話になります〜

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【暁さん Twitter
ブレード・アンカー・ボンベ等はギャクヨガ様の型紙を拝借。
ブレードは思いっきり振っても抜けません(*゚▽゚*)b
塗りは相変わらずドライブラシです(´・ω・`;)ちょっと黒過ぎた(笑)
参考 立体機動装置の作り方


次のページへ続く