Sorry, this page is only Japanese.
当サイトを参考にして作ってくださった作品
その1
当サイトを参考にして制作した作品があれば是非写真をお見せください。
こちらのページに掲載させて頂きます。
お写真はTwitterにてお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・ご報告頂いた順に上に追加させて頂いております。
・迷惑メール防止のため、投稿者様のメールアドレスは記載しておりません。
・掲載にあたり画像サイズの縮小や、関係ないものが写っている場所をカット等させて頂いている場合がありますが、
根本的な内容に触れる部分の加工は行っておりません。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【ひろさん Twitter アーカイブ
初造形作品です。
ライオンボードの加工の仕方と塗装の仕方を参考にさせて頂きました。




--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【葵カヲルさん Twitter
ちよ様の薙刀。刀身のみ木製ですがその他は亮さんのサイトを参考にさせて頂きました!
参考 薙刀の作り方(妖狐×僕SS 白鬼院凜々蝶)

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【フルハウスさん Twitter
閃の軌跡、リィンの刀剣制作。完成。刀身部分や彩色等はギャクヨガさんのサイトを参考にさせて頂きました。
サイトの方、とても勉強になりました。ありがとうございます!

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【シンさん Twitter
師匠に見てもらいたくて画像送らせてもらいやす( ̄▽ ̄)本当にお世話になりました!
モンハンがテーマの披露宴でケーキ入刀演出用に作りましたクロオビブレイドです!関平の大剣を参考にさせていただきました!

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【yukipafeさん Twitter
ライオンボード加工について色々相談乗ってもらった甲斐あって見事に雑誌に掲載されましたぁー\(^o^)/
ディズニーの仮装だったんです。本当にありがとうございました。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【nonさん Twitter
ギャクヨガさんのコスプレ造形の作り方のサイト、 ギャクヨガの、
腕輪の作り方を参考に、ドラゴンズクラウンのアマゾンさんの武器と装飾品を作ってみまんたヽ(`・ω・´)ノ

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【風蓮(ばべる)さん Twitter
肩当てはギャクヨガ様を参考にしました。
参考 肩防具の作り方(FF零式)

零式の肩当ての塗装前後。
下地は黒ジェッソ、金部分はターナーアクリルガッシュ和シリーズの青金です。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【葵カヲルさん Twitter
ベルトはほぼ造形になりました。
参考にさせて頂きました!
参考 ソルジャー用ベルト(CCFF7)の作り方

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【坂本茉莉卍あすと流忍者さん Twitter
初作品は光戦隊マスクマンのレッドマスクでした!(写真左)
そして、あすと流忍者の鉢金も参考に制作させて頂きました!(写真右)

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【ぴよさん Twitter
DQ3の聖なるナイフを亮さんのHPを参考に作りました。
武器の造形は初めてでしたが、切り出しから塗装まで説明通りに作ったら形になって感動です。
本当にありがとうございました(^^)
参考 ナイフの作り方 短剣の作り方

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【burasoさん Twitter
はじめまして!
亮さん武器の作り方ページを参考に、アサシンクリード3のトマフォークを作ってみました
わかりやすい解説と材料紹介なので造形初心者にとって心強いです!ありがとうございます

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【ひまわさん Twitter
ギャクヨガさんのサイトを見て作らさせて頂いておりましたが、ようやく作り終わりました(*´∀`*)
本当にありがとうございました♪
参考 立体機動装置の作り方

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【志穂さん Twitter
友達と2人で作っていた立体機動装置完成しました!
素材不足で、鞘(?)を15cmほどカットしたり…。でも丁度いいくらいになりました
亮さんありがとうございました
参考 立体機動装置の作り方

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【ねぎろぎさん Twitter
僕の作る衣装は亮さんのサイトの作り方を応用してます。
初心者の僕がここまで作る事ができました。
造形始めたい、上達したいと思ってる人はサイトを見ながら一緒に頑張りましょう!

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【愛染さん】
剣の作り方参考になりました。マギのアモンの剣を作ってみました。今後色々作ってみます。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【棄島さん】
初の造形です。
サイトをみて作りたくなってしまい
勢いで作りました。
参考 大鎌の作り方

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【紫雨ゆかりさん】
いつも拝見させて頂いてます。
今回は戦国BASARAの天海の武器を作ってみました。
ジェッソ塗装にトライして見ました。
まだまだ上手くいかない所もありますが、サイトを参考
精進して行きたいと思います。
更新楽しみにしています。
参考 大鎌の作り方

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【ゆーちゃんさん】
うしおととら 獣の槍
初心者ですが、サイトを参考に作ってみました。亮さんのおかげで創作意欲がビンビンです。
刃先は5ミリのコスプレボード、COSボード匠等を四枚重ねて切り出しました。
刃先の下のうにょうにょは、ジェッソを塗ってから小筆でくるくると模様をつけたらうまいことドライブラシで浮いてくれました。
今後も武器造りの参考に、更新楽しみにしています。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【千々石さん アーカイブ
ソードアート・オンライン エリュシデータ、ランベントライト
作品をいつも参考にさせて頂いております。
作られている作風がとても好みのものばかりで
色々なものを身近なもので作り上げられることに感動しております。
今後の更新も楽しみにしております。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【しーなさん blog
いつもお世話になっております。
レイアース完成しましたので調子ぶっこいてUPします☆
エメロード姫の大人verの甲冑と剣です。剣は光ります。
いくつかの型紙を参考にさせていただいたのですが毎回とてもありがたく拝読させていただいております。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
諷さん】
参考になる情報いつもありがとうございます。
まったくの初心者ながら一応作り上げることが出来ました。作り方を参考に刀なども製作しております。
更新楽しみにしています^^

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【しーなさん blog
いつもお世話になっております。
元々、衣装屋なのですが首元の部分や背中部分をこちらの造形を参考にエヴァンゲリオンのテストタイプのプラグスーツを
作成させて頂きました。
今、レイアースの防具を作成しておりますので完成したらまた投稿させて頂きたいと思います(^^)

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【Kappa-jrさん Twitter
2年前にラリッサ張り込みの難しさに絶望した時にここを見つけて以来よくお世話になっています。

モンハンのオデッセイブレイドを作りました。
このサイトがもっと盛り上がればと切に願います。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【月城更夜さん blog
FF零式0組の肩防具を制作しました。
造形は初めてでしたが型紙も掲載されておりとてもわかりやすかったです。
自分に合わせてサイズと形を少々変更してみました。
現在クイーンの剣も製作中です。
参考 肩防具の作り方(FF零式)

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【G-llenさんTwitter
ロックバイソン
いつもお世話になっております。
基礎技術、材料・工具の選定、塗り方など、
学ばせていただきました。
誰でも手にいれやすい材料を扱うというコンセプト、
素晴らしいと思います。
これからも頑張って下さい。