曲面にラリッサを貼り付ける

なぜかコスプレ造形でよく使われるラリッサだが個人的にはオススメしない。
ラリッサは合皮より良く伸びるという特性はあるが、事前の準備や電気コンロが必要だったりと
初心者にはハッキリいってオススメしない。そもそも慣れないと上手く扱えない。
初心者の方には塗装か合皮(2wayのエナメルレザーがオススメ)を貼る事をオススメする。

以下はラリッサ貼りの失敗例、あちこち浮いている。。慣れるまではこの様な仕上がりになりやすい。






-解説
作例として、こちらを使う。
ラリッサはの裏地を剥がす。
裏地の剥がし方はこちら


ラリッサを適度なサイズに切り出す。
ラリッサ上でパーツをゴロゴロと転がして、その転がる範囲の1番外側+数センチを切り出す。


ラリッサコスプレボード、COSボード匠等ボンドG10又はG17を塗り伸ばす。
未乾燥状態のGボンドは引火性が高い。乾燥するまでは火気厳禁ライターであぶる等の行為は絶対にしない様に。
コスプレボード、COSボード匠等の切れ端で塗りのばす。
ボンドG10又はG17が生乾きになるまで数分待機。
季節によって変わる。指で軽く触ってネトネトと付かなくなったらOK。

チューブ入り(箱入り)の方が使い勝手はいいですが、缶入りの方がコスパは断然良いです。

ラリッサを軽く電気コンロであぶる。
あぶることでラリッサが柔らかくなり伸縮性が発揮される。
トロリとした感じになるまであぶる、あぶりすぎると穴が開くので注意。


軽くひっぱり伸ばしながら、コスプレボード、COSボード匠等パーツを中心にとらえるようにして貼り付ける。
この時点では仮接着程度のつもりで良い。


電気コンロで熱する。


ラリッサをしっかりと外側にひっぱりながら、シワが入らない様に貼り付けていく。


時折熱しながら、一通り貼り付けていく。


時折熱しながら、一通り貼り付けていく。


裏面の余ったラリッサを切り落とす。


両手で押さえてしっかりと圧着させる。
折り返した部分を瞬間接着剤で貼り付ける。


完成







ご支援のお願い


●ご支援方法1

商品を当方へ送る事ができます、材料等まとめてます。
ご支援者様には、ご希望であれば直筆サイン入り名刺とお手紙を送らせて頂きます。
Twitterこちらに連絡先をご連絡頂けると幸いですm(_ _)m
総額5000円以上のご支援にはグッズ※を贈呈致します。

●ご支援方法2

メッセージ付き投げ銭サービス、登録不要で手軽に送れます。
クレジットカード、GooglePay対応。
1000円以上のご支援には、直筆サイン入り名刺とお手紙を送らせて頂きますので、
ご希望でしたらメッセージに住所氏名をご記入下さい。
5000円以上のご支援にはグッズ※も贈呈致します。

ご支援額が一定額到達ごとにオリジナルグッズを1点づつ贈呈します。
何度かご支援頂いた際は総額にあわせ贈呈します。

以下、御礼。

2024年11月3日
OFUSEを通じて投げ銭のご支援頂きました。
偽マフティー愛好家さんありがとうございました。
ゴア装備参考になった様でしたら嬉しいです!とても迫力ある装備なので是非モンハンコスたのしんでくださいね!
体調にもお気遣い頂きありがとうございます♪


2024年10月19日
OFUSEを通じて投げ銭のご支援頂きました。
もやさんありがとうございました。タマミツネが参考になった様で嬉しいです!
ワイルズもでますし是非モンハンで盛り上がっていきましょう!


2024年10月19日
OFUSEを通じて投げ銭のご支援頂きました。
秋山 苺さんありがとうございました。色々と参考にして頂き有難うございました、
とてもファンタジックな雰囲気にしあがっててとても素敵でした!
モンハンやメガテンのコスも楽しみにしてます、今後も是非参考にしてやってください


他にも多くの方々からのご支援ありがとうございました。過去のご支援へのお礼はこちら。

作業時の注意
-シンナーを含んだ物(ボンドG17やボンドG10ラッカー薄め液等)やスプレーを使う際は換気をよくすること。
健康の為に下記の様な防毒マスクを着用する事。ギャクヨガはスプレー塗装時等はマスクは絶対つけてます。
←フィルタ付きセット商品 ←替えフィルタ


-材量等を火であぶる際は、換気をよくすること。
また、煙を吸わない事、煙を目にいれない事。

-材料等をハンダゴテで掘る場合は、換気をよくすること。
また、煙を吸わない事、煙を目にいれない事。

-塗料、シンナー、ボンドG17やボンドG10等燃えやすい物の近くで火を使わない事。

-工具は使い終わったらコンセントを抜く事。

-材料や道具のラベルを読み、使い方を理解する事。

-最後に
作業には危険の伴うものもあります。「これは危険で難しそうだ、これは真似できそうにない」と思ったものは
無理せず省略等しましょう。作業中に何かしら事故が起きても当方では責任を負う事はできません。
あくまでご自己責任になりますので、ご自身の判断による作業をお願い致します。

Twitterやってます、フォローしてね♪


個人様向け-当サイトや動画の内容の引用等について
・SNS、blog、ホームページ、動画等で当サイトや当方制作動画の内容を引用して頂く事は常識の範囲内であれば問題ありません。
(動画やサイトの内容まるごと書き写し、型紙データの再配布等はご遠慮ください)
尚、サイトの画像ファイルの引用(コピー)はご遠慮ください。

・当方制作コンテンツを利用して作った物の売買はご遠慮ください
破棄する場合はゴミとして処分するか知人に無償で譲る等の対応でお願い致します

・SNS、blog、ホームページ、動画等で当サイトや動画を参考にした物の写真や制作レポを掲載する場合は
参考にしたページや動画のURLリンクを掲載して頂けると、見た人がよりわかりやすくなるので助かります。

企業様、団体様向け-当サイトや動画の内容の引用等について
こちらをご覧ください。

最後に
度々「どうすれば上手くなれますか?」とか「どの様にしたらそんな風に器用になれますか?」
といったご質問を頂く事があります。
自分の経験を述べると、いきなり突然上達するものではありませんでした。
僕自身はコスプレイヤーになり色々つくりはじめてもはや10数年たちますが、
初期の頃は今では目も当てられない様な仕上がりの物も多くありました。
ある程度、思う様な物ができる様になるまでに数年はかかりました。
それを踏まえて、上達のコツみたいな物を述べるなら、まず大事なのは焦らない事です。
いきなり突然上手くはなりません、上手く行かなかったとしても「自分は駄目だなぁ」などと思わず
「まずはこんなもんだ、完成できたし良し!」程度に思っておいてください。
そして、何か作る度に反省点を振り返ってください。
「ここはだめだった、次はこうしよう」という様な思考を巡らせていってください。
それが次へと繋がり、最後には積もりに積もってやがては自在に色々できる様になると僕は思っております。
当サイトがあなたのコスプレライフや物作りの楽しみにに少しでもご助力できたなら幸いです(*^^*)
尚、当サイトや動画は全て一人で作っているので拙い部分も多々あるかと思いますが、ご容赦頂ければ幸いです。